- トップ
- お知らせ・イベント・活動報告
- 新しいメンバーのご紹介
メンバーのご紹介
2025年6月より新しいメンバーが入りました!
新しいプロジェクト始動に向け
地域おこし協力隊の中島大介さんが
NPO法人さくらのメンバーに加わりました!
今後はNPO法人さくらの一員として活動していきます。
__________自己紹介__________
千葉県佐倉市出身です。
東京ディズニーランドで働きながら都内の大学に進学し
卒業後は自動車会社へ入社しました。
メキシコ工場への赴任を猛アピールして採用されたにもかかわらず
TOEIC試験で英語が苦手なことがバレてしまい、国内営業部門に配属されました。
約4年で退職後、中米を1年近く放浪し、帰国後はアルバイトで
食いつなぎながら調理師免許を取得しました。
過疎の集落支援をきっかけに特産品開発に取り組んだ後
農業の現場を学ぶために農業法人や農福連携事業所で
6次産業化の取り組みに従事しました。
その後、産学連携や経営支援機関での相談業務を経て
現在は群馬県の農業者団体と関係人口づくりに取り組んでいます。
このたび「まちづくり部」の活動へ参画することで
自身の経験を少しでも活かせるよう努めると共に
子供たちが将来の方向性を考えるきっかけづくりにもなればと期待しています。
よろしくお願いします。
新しいプロジェクト始動に向け
地域おこし協力隊の中島大介さんが
NPO法人さくらのメンバーに加わりました!
今後はNPO法人さくらの一員として活動していきます。
__________自己紹介__________
千葉県佐倉市出身です。
東京ディズニーランドで働きながら都内の大学に進学し
卒業後は自動車会社へ入社しました。
メキシコ工場への赴任を猛アピールして採用されたにもかかわらず
TOEIC試験で英語が苦手なことがバレてしまい、国内営業部門に配属されました。
約4年で退職後、中米を1年近く放浪し、帰国後はアルバイトで
食いつなぎながら調理師免許を取得しました。
過疎の集落支援をきっかけに特産品開発に取り組んだ後
農業の現場を学ぶために農業法人や農福連携事業所で
6次産業化の取り組みに従事しました。
その後、産学連携や経営支援機関での相談業務を経て
現在は群馬県の農業者団体と関係人口づくりに取り組んでいます。
このたび「まちづくり部」の活動へ参画することで
自身の経験を少しでも活かせるよう努めると共に
子供たちが将来の方向性を考えるきっかけづくりにもなればと期待しています。
よろしくお願いします。